【毎日、タネを撒いている】
人生は毎日がタネまき。
そして、毎日が収穫の日。
今日蒔いた種はいつか必ず芽を出す。いつかは分からないけど。
今日在った出来事は、自分が過去に撒いておいた種が実ったもの。
蒔いた種は、いい種とは限らない。悪い種も必ず平等に芽吹く。
収穫も同じで、いい実りだけでなく、欲しくない実りもなってくる。
採りたくなくても、自分が蒔いた種は自分自身が責任を取って刈り取らねばならない。
あらゆる宗教が語ってきた様に、自分が蒔いた種は自分自身のものなのだから。
行動だけでなく、言葉も、想いも全て種だ。
他人に汚ない言葉を吐けば、自分に全く同じものが返って来るし、想っただけでも同様だ。
人生は、そのカルマを撒いては刈り取る作業の繰り返し。
なるべく悪い種は蒔きたくないですよね~(笑)
投稿者プロフィール

- マーシャルアーツアカデミー代表・空手クラス担当
-
東京の大手フルコンタクト空手の道場で長年修行。
空手修行の一環としてボクシングやキックボクシングも学び、プロライセンス取得・試合も経験。
道場での指導の傍ら、ボクシングトレーナー、フィジカルトレーナーとしても活動しています。
最新記事一覧
ブログ2021.10.13学びの土台に在るもの
ブログ2021.10.05地位に実力がついていく
ブログ2021.10.04寝打撃
ブログ2021.10.04道場とは何か?
スポンサーリンク