【釣り合いが取れる】
自分の望みが叶わないのは、今現在の自分と、その望みとの釣り合いが取れていないから。
分不相応って事だ。
先に、その望みに相応しいレベルの人間になれば、釣り合いが取れるから、自然にその目的地へ行ける。
自己主張しなくても、そういう優れた人材になれば、人も世間も放っておきませんもんね。
そういう真に釣り合いが取れている状態を神道では「真釣り」と言い、お祭や政治を「まつりごと」という語原らしいです😙
真に釣り合いが取れる。
バランスが取れている。
全ての調和が取れている。
それは宇宙の秩序が保たれているという事。
昔の教えって素晴らしいですよね~。
常に、自分のいる場所において、自然と釣り合いを取れる人間で在りたいです。
現代は頭でっかちで我の強くて、自然界のバランス、宇宙の秩序を崩す人間が増えているから、そういう全ての釣り合いを取れる、秩序を保てる人間になれば重宝されるでしょうね~😃
なかなか、現実にそんなレベルの人間になるのは難しいとは思うんですけど。
投稿者プロフィール

- マーシャルアーツアカデミー代表・空手クラス担当
-
東京の大手フルコンタクト空手の道場で長年修行。
空手修行の一環としてボクシングやキックボクシングも学び、プロライセンス取得・試合も経験。
道場での指導の傍ら、ボクシングトレーナー、フィジカルトレーナーとしても活動しています。
最新記事一覧
ブログ2021.10.13学びの土台に在るもの
ブログ2021.10.05地位に実力がついていく
ブログ2021.10.04寝打撃
ブログ2021.10.04道場とは何か?
スポンサーリンク