イチロー選手の引退会見、ニュースでちょっと見ただけですが、感動しました。
名言の宝庫でしたね。
何か少し話しても、人をハッとさせる言葉が出て来る。
カッコつけて、いい内容を話しているのではなく、常日頃から考えている事、感じている事のレベルが高いから。
そして、意識の持ち方が深いからなんですよね。
賢い振りをしたって、カッコいい振りをしたって、簡単に底の浅い人は見えてしまう。
試合の時の映像で、チームメイトのゴードン選手(確かそんな名前やったはず)の涙を見た特には、こっちまでウルウルしてきました。あの涙は美しかったですね~。
二人の関係性は全く分からなかったけど、一瞬で魂が震える様な感動を覚えました。
後で、彼が物凄くイチロー選手を慕っている事、調子が悪くて沈んでいる時に、随分 支えて貰っていたという事を知りました。
あの涙も、イチロー選手の言葉や立ち居振る舞いも、作為的なものではなく、その内面から、魂から滲み出て来るものだから、人の心に響き、動かす。
人の価値は目に見えるものではないんだな、と思わされます。
同じ言葉をただ話す、つまりそれをセリフとして喋っても、人は感動しない。人の心を動かすのは話す技術や表情の技術といったものではない。
その人から匂い立つもの。
その人の持つ香り。
それが、人の心の琴線に触れ、魂を動かしてゆく。
そして、魂が動いた人は、その瞬間から行動が変わり、人生までも変わってゆく。
その人の変化を見た人の何割かは、また同じ様に感動し、行動を変え、人生を変えてゆく。
こうして、もしかしたら社会だって変わってゆくのかもしれない。
せっかく、この世に人として生まれて来たのだから、少しでもそういう香りを持った人間になりたいなあと思わされました。
イチロー選手だって、同じ人間なんですよね~。決して神様じゃない。
自分だって同じ人間なんだ、あんなカッコいい、そして素敵な生き方が出来るんだ!って思わんとあかんと思うんですよね😃
投稿者プロフィール

- マーシャルアーツアカデミー代表・空手クラス担当
-
東京の大手フルコンタクト空手の道場で長年修行。
空手修行の一環としてボクシングやキックボクシングも学び、プロライセンス取得・試合も経験。
道場での指導の傍ら、ボクシングトレーナー、フィジカルトレーナーとしても活動しています。
最新記事一覧
ブログ2021.10.13学びの土台に在るもの
ブログ2021.10.05地位に実力がついていく
ブログ2021.10.04寝打撃
ブログ2021.10.04道場とは何か?